【べらぼう6話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説!2月9日放送(2025年大河)

【べらぼう6話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説!2月9日放送(2025年大河) るるプレス
スポンサーリンク

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」の第6話(2月9日放送)ネタバレ&あらすじ読みやすい吹き出し形式で記載します!

鱗形屋 孫兵衛

蔦重が私の抱えとなったぞ~

スポンサーリンク
目次

べらぼう6話のネタバレとあらすじを吹き出しで解説:「今」の青本

鱗形屋抱えの「改」となった蔦屋重三郎は店に通うようになり、主人の孫兵衛から、費用を入銀で集めて、巻で評判となる本を考えるよう頼まれます。

鱗形屋 孫兵衛

蔦重、頼んだぞ!

番頭の藤八によると、鱗形屋は明和の大火で蔵が焼けて板木や紙も失ってしまい、今も経営は火の車だといいます。

蔦重は次郎兵衛と話すうちに、おもしろい青本を作れば当たると思いつくのです。

青本とは
絵入りの読み物で、子供向けの赤本を卒業した読者が対象の本のことを言います。

次郎兵衛は言います。

次郎兵衛(蔦重の義理の兄)

青本はつまらない…

花の井

そうね、私もそう思うわ

花の井も同じことを言っていました。

それを聞いた蔦重は

蔦重

ならば、おもしろい青本が出来れば、
新しい読者を獲得できるはずだ!

と考え付くのです。

翌朝早く、蔦重は鱗形屋に駆けつけました。

今売られている青本を読み込んだ結果、蔦重は、絵も筋立ても古くさいと感じました。

蔦重

「今」じゃねぇんですよ。
もっと江戸っ子が楽しめるようなもんにできねぇですかね

鱗形屋 孫兵衛

む。なるほどな…。

鱗形屋も、この提案を気に入ったのでした。

べらぼう6話のネタバレとあらすじを吹き出しで解説:お金のかかる日光社参

江戸城では、戦定奉行所の吟味役、松本秀持が田沼意次、松平武元ら老中たちに幕府の財政の報告を行いました。

意次による大奥や役所への後約指導や、株仲間からの収入の増加により、幕府の蓄えは明和の大火以前の状態にまで持ち直したというのです。

これを受けて武元らは意次に、日光社参を執り行いたいと述べました。

日光社参は徳川家、旗本、諸大名が連なって行う将軍家の墓参りで、莫大な費用を必要とするものです。

意次は、ようやく財政が立ち直ったばかりなので大きな出費は避けるべきだと答えるが、武元は、将軍・徳川家治に進言してほしいと譲りません。

意次は家治に、旗本や諸大名は借金を抱える者が多く、日光社参のために金策をさせるのは過酷だと述べました。

しかし家治は耳を貸しません。

翌年は先代将軍、徳川家事の十七回忌であり、嫡男の徳川家基が社参を望んでいるというのです。

べらぼう6話のネタバレとあらすじを吹き出しで解説:金々

この頃江戸では、細い髷に長い着物を引きずって通(つう)を気取る者たちが「金々」(きんきん)と呼ばれていましたた。

蔦重

この金々を主人公にしたら面白いもんが作れるかもしれねぇ

蔦重と鱗形屋はこの金々の男を登場人物にするなどして、売れる青本を作ろうと知恵を絞ったのでした。

べらぼう6話のネタバレとあらすじを吹き出しで解説:鱗形屋の悪事

鱗形屋からの帰り道、蔦重は書物問屋の須原屋の店先で主人の市兵衛と顔を合わせます。

市兵衛によると、大坂の棺屋が「歌增早引館用集」という字引を持って訪ねてきたというのです。

「新増早引節用集」は柏原屋が摺った「増補早引節用集」の偽板り、須原屋が板を摺ったのではないかと疑っていたため、市兵衛は立腹していたのでした。

蔦重

(こいつぁ、鱗形屋の息子が持っていた節用集と同じものらしいなぁ)

蔦重は板を見て、そう気づきます。

鱗形屋の資金繰りは厳しいというし、店の一室でこそこそと何かが摺られている様子もあったため、蔦重は、真相を確かめようと鱗形屋へ向かいました。

藤八から受け取った紙を見て蔦重は、確信します。

蔦重

板を摺ったのは鱗形屋だ!

さらに、店の奥の間で鱗形屋が地本問屋仲間の西村屋話す声も耳にします。

鱗形屋 孫兵衛

ふふふ…
蔦重を都合よく飼いならすのに成功したのだ…ふはは

蔦重

くそ~!

しかし告げ口は性に合わないと思い、鱗形屋の行く末は天に任せようと決める蔦重だったのでした。

べらぼう6話のネタバレとあらすじを吹き出しで解説:

意次は家治を説得すべく、旗本や大名から社参取りやめの嘆願を集めて提出した。

「家基は、そなたは幕府を骨抜きにする成り上がりの姉賊であると考えておる」

このまま家基の代になれば田沼一派は真っ先に排されるとまで家治に言われ、意次は社参を受け入れるほかなかった。

べらぼう6話のネタバレとあらすじを吹き出しで解説:鱗形屋の連行

青本の件を相談すべく蔦重が鱗形屋を訪ねると、長谷川平蔵が現れました。

柏原屋からの訴えを受け、与力、同心を連れて鱗形屋を調べに来たのです。

平蔵らは蔵にしまわれた大量の「新増早引節用集」と、板木を見つけ、鱗形屋を捕らえるのでした。

蔦重も連行されそうになりましたが、平蔵が、吉原の茶屋の者だと言ってそれを止めました。

鱗形屋 孫兵衛

くそ、お前が奉行所に漏らしたのだな
覚えておけよ~!

誤解した鱗形屋は、恨み言を言いながら連れられていったのでした。

べらぼう6話のネタバレとあらすじを吹き出しで解説:後味の悪さ

その後蔦重は平蔵に語ります。

蔦重

鱗形屋の身に危険が迫っていると知りつつ
忠告しなかったのは事実だ…

それは心のどこかで、鱗形屋がいなくなり自分が取って代わることを期待していたからなのです。

望みどおりになったが、蔦重は苦い思いをかみしめていました。

蔦重

うまくやるってなぁ……
…こたえるもんですねぇ

べらぼう次回放送

次回のべらぼうネタバレ第7話はこちら

【べらぼう7話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説!2月16日放送(2025年大河)

第5話 | 第7話

べらぼう | ネタバレ吹き出しあらすじトップペ

べらぼうのネタバレとあらすじ:一覧

2025年2月

2025年3月

べらぼう6話:筆者の見解

見返りさん

放送後に記載いたします~!

大河ドラマ べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 蔦屋重三郎とその時代 (TJMOOK) [ 鈴木 俊幸 ]

↓↓↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次