美魔女アイテム

使い捨て不織布マスクの正しい洗い方 マスク不足の今だからこそ知っておきたい!正しく洗って再利用しよう!

使い捨てマスクの不足が長引く今、1度使用した使い捨てマスクを正しく洗って再利用しちゃいましょう!今回は、簡単に、且つ正しく使い捨てマスクを洗う方法をご紹介します☆

るる
るる
正しく洗えばマスクの内側についてしまったファンデーションもちゃんと落とすことができるよ

使い捨て不織布マスクの正しい洗い方の流れ

1.中性洗剤で1枚ずつ優しく丁寧に押し洗いをする。
2.5分ほど中性洗剤につけ置きをする。
3.洗剤が残らないように十分なすすぎをする。
  特にマスクの内側とゴムの部分をよくすすぐ!
4.キッチンペーパーに挟んで水分を十分に吸い取る。
5.形を整えて、陰干しをして十分に乾燥させる。

1.中性洗剤で1枚ずつ優しく丁寧に押し洗いをする。

洗濯機で洗っちゃえ~なんて、絶対にダメですよ。
あくまでもやさしくソフトに、手洗いをします。
中性洗剤(おすすめは食器洗い用洗剤のキュキュット)を溶かしたお水の中に、マスクを優しくつけこみます。

3.洗剤が残らないように十分なすすぎをする。

お肌に直接触れるマスクの内側はもちろん、耳に欠けるゴムの部分のすすぎもしっかりと行いましょう。中性洗剤が残った状態だと、お肌の弱い方の場合かぶれの原因にもなりかねません。

るる
るる
すすぎの際も、10分ほどきれいな水につけ置いてからすすぐと、しみ込んだ洗剤も更に良くすすぐことができます。

4.キッチンペーパーに挟んで水分を吸い取る。

十分にすすぎをしたら、キッチンペーパーに挟んで、大まかな水分を吸い取りましょう。このひと手間を加えることで、乾くスピードもアップします。ただし、強い力で押し付け過ぎないように注意しましょう。あくまでも優しく優しく…

るる
るる
水分をよく吸い取りたくてつい強い力で抑えちゃいそうになるけど、優しく扱ってね

5.形を整えて、陰干しをして十分に乾燥させる。

天気の良い日のベランダなどで陰干しをして乾燥させましょう。

マスクの再利用の際にやってはいけない方法は…

それはずばり煮沸消毒です!
専門家によると、使い捨てマスクを煮沸消毒してしまうと、使い捨てマスクが変形してしまい、ウィルスを防ぐ効果が薄れてしまう可能性があるとのことです。

いかがでしたでしょうか。
使い捨て不織布マスクを正しく洗って、マスク不足の今を乗り切っていきましょうね!

ABOUT ME
Lou Lou (るる)
わくわくすること、キラキラすること、お洒落な空間が大好きです☆その歳々のライフステージに合わせたベストの美しさを目指して、生活習慣・身体作り・美容への弛まぬ努力で邁進中☆ 多くの人に喜んでもらえるようなオシャレで素敵なアイテムや、日々感じた事、”女性の魅力を磨く”をテーマに素敵な記事を紹介していければと思ってます☆ 人も物も言葉も、美しいと思うものを大事に日本の季節を楽しめる大人になりたいです☆