新橋という激戦区にお店を構える「鶏焼き とり一九」さん。こちらでは新鮮な鹿児島の大地で育った健康的な「さつま鶏」を扱っており、その美味しさはどのお料理も感動級。焼鳥屋さんではなく、あくまでも鶏肉の焼肉屋さんです、というスタッフさんのご説明の通り、七輪でじっくりと鶏肉を焼いて楽しむお店です。
まずは前菜として、低温調理の白レバーから頂きます。
ごま油の香ばしい香りと程よい塩分が、まったりとした白レバーとマッチして何とも言えない味わい…まるでフォアグラのような濃厚な味わいは、赤ワインにもぴったりです!
次に頂くのはスタッフさんにお勧めいただいたとり一九ユッケ。
見てくださいこの卵黄のオレンジ色の濃いことと言ったら!
卵にもこだわりを持っていて、新鮮なささみのユッケの歯ごたえと濃厚な卵黄のとろみが大変よく絡んでおいしさが増します。薄めの味付けで、素材の味で勝負をしているところも素晴らしい。
そしてだし巻き卵の驚きのパフォーマンス。
熱々に熱した石焼の鉄板の上にふわふわのたまごやき。そしてその上から出汁をじゅーーっとかけて仕上げます。ものすごい蒸気と良い香りがテーブルの上を舞い上がりますので、皆さん紙エプロンをお忘れなきようご着用ください!
そしてお待ちかねの鶏肉の焼肉です。
お肉はどの部位もとても新鮮なので、しっかりと焼き上げるというよりは基本的には軽めに焼き上げる感じでOK。特にハツはぷりぷりとした身の食感が大変、大変、美味でございました。
ささみも新鮮で、筋や脂身も一切ない部位でした。ダイエット中にぴったりのヘルシーな部位ですね。じっくり焼いても硬くなりにくいささみでした。
お店のスタッフさんおすすめのもも肉。これらの新鮮な鶏肉は、当日の朝4時にしめたお肉、とのことで、だからこそのこの歯ごたえとぷりぷりの食感なのだと納得の美味しさ。
七輪でじっくりと焼き上げます。
驚きの美味しさだったのはこちらの鶏白湯ラーメン!
スープが濃厚すぎて、女性の皆さまには心からお薦めしたいコラーゲンたっぷりの美人になれるスープです。細麺の固麺で、濃厚なスープがよく絡んで美味しくてどんどんいけちゃいます。ハーフサイズの提供もありますが、まぁまぁお腹いっぱいだった私でもペロリといただけてしまう美味しさ。。皆さまもフルサイズでご注文いただいて全く問題なく食べきれてしまうでしょう。
東京都港区新橋2-6-5 織田興産ビルディング B1F
営業時間
ランチ: 11:30~13:30(平日限定)
ディナー:【平日】17:30~23:30(L.O22:30)
【土・祝】17:30~23:00(L.O22:00)
定休日:日曜日
