\ポイント最大11倍/お得をGetする!

【あんぱん5話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説!4月4日放送(2025年朝ドラ)

【あんぱん5話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説!4月4日放送(2025年朝ドラ)
スポンサーリンク

NHK朝ドラ「あんぱん」
第5話 (2025年4月4日放送)

メイコ(のぶの妹)

あんぱん第5話あらすじを
分かりやすい吹き出しで読んでいくね~

朝ドラあんぱん第5話のネタバレ&あらすじを読みやすい吹き出し形式で記載します!

あんぱん | ネタバレ吹き出しあらすじトップページ

スポンサーリンク
目次

【あんぱん第5話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:結太郎の葬儀

昭和二年十月。出張帰りの船の上で心臓発作を起こし、帰らぬ人となった朝田結太郎の葬儀が行われました。

田んぼの一本道を天宝和尚が経を唱えながら先頭を歩き、そのあとを朝田家の人々が続きます。

澄み切った秋空の下、悲しみに沈む葬列がゆっくりと進みます。

前を向き気丈に歩く羽多子の後ろで、釜次とくらは目に涙を浮かべていました。

寛と嵩は少し離れたところから葬列を見送り、静かに手を合わせました。

のぶは泣けませんでした。

大好きなお父ちゃんが死んだのに、なぜか一粒の涙も出ないのです。

まるで心がカチコチに固まってしまったようでした…。

【あんぱん第5話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:いつか笑える日が来る

夜、嵩と寛は縁側に腹を下ろし、並んで月を見ていた。

幼い頃の嵩

…伯父さん…ずっと考えてるけど、分からなくて。
どうしたら、のぶちゃんに元気になってもらえるのかな。
ぼくにできることはないのかな

寛(嵩の養父)

そればっかりは、医者にも治せん。時という薬しかない。
でも、それが生きちゅうことやないかえ

幼い頃の嵩

生きちゅうこと…

寛(嵩の養父)

生きちゅうき、悲しいがや。生きちゅうき、苦しいがや

しんと静まり返った夜空に浮かぶ満月が、二人をほのかに照らします。

寛(嵩の養父)

生きちゅうき、いつか元気になって、きっと笑える日が来るがや

寛の言葉は、嵩の心にじんわりと染み入りました。

悲しくても苦しくても、生きていればいつか笑える日が来る。

それは本当のことのような気がしたからです。

【あんぱん第5話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:悲しみの朝田家

明くる日、朝田石材店では金次と豪が墓石に名前を彫っていました。

結太郎の『結』の字を彫ろうとした瞬間、釜次の手が止まります。

朝田 釜次(のぶの祖父)

…息子の墓石を彫ることになるらあて、夢にも思わんかった…

釜次の目に涙が滲み、石刀を持つ手は微かに慶えていました。

くらも上の空のまま、押し黙っています。

すっかり光をなくしてしまった洞窟のように、重苦しい悲しみだけが朝田家を覆っていました。

のぶは居間の奥に座り込み、たんすの上に置かれた結太郎のソフト帽をじっと見上げていました。

のぶは家を飛び出し、商店街を全速力で駆けます。

全身の力を振り絞り、足の向く方向へひたすら走っていくのです。

目にも止まらぬ速さで商店街を抜け、気がついたら田んぼ道を駆けていました。

あまりの勢いに下駄の鼻緒がちぎれたが、壊れた下駄を脱ぎ捨て裸足のまま走り出しました。

遠くから汽笛の音がする。のぶは駅に向かって走り続けました。

【あんぱん第5話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:のぶの涙

その頃、細免与駅で嵩は駅のスケッチをしていました。

ふと顔を上げると、改札口を行き交う乗客の中にのぶの姿を見つけました。

のぶは息を切らしながら、辺りをキョロキョロと見回しています。

幼い頃ののぶ

お父ちゃん…お父ちゃん…

のぶは必死に結太郎を捜しました。

幼い頃ののぶ

一か月前、ここでさよならしたんだ。出張が終われば、お父ちゃんはこの駅に帰ってくる。

のぶは人混みの中に父親の姿をいつまでも捜したが、結太郎の姿はどこにもありませんでした。

汽車の音が遠ざかり、ガランとした駅舎で、のぶは一人ぽつんと佇んでいました。

嵩は、呆然と立ち尽くしているのぶのそばに歩み寄り、描き上げたスケッチを差し出します。

のぶがスケッチに目を落とすと、あの日の光景が描かれていました。

駅で結太郎からソフト帽をかぶせてもらい、うれしそうに甘えるのぶの姿が、まるで記憶から切り出したかのように紙の上によみがえっていました。

その絵を見て、のぶの瞳から涙があふれ出します。

結太郎の悲報を聞いたあの夜からずっと凍りついていた心が、初めて息を吹き返したようでした。

のぶは初めて泣きました。

あとからあとから涙があふれ、体が空っぽになるまで泣いたのでした。

【あんぱん第5話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:温かいあんぱん

翌日、学校を終えたのぶと嵩が商店街を歩いていると、山盛りのパンを載せた籠を手にイソイソと歩く屋村の姿が見えました。

不思議に思い、二人であとをついていくと、屋村はそのまま朝田石材店の中へ入っていったのです。

屋村(パン食人)

さあさあ、焼きたてのあんぱんをどうぞ!

屋村は籠からホカホカのあんぱんを皆に差し出し始めました。

突然の屋村の訪問に、朝田家の人々は面食らいました。

あんぱんの甘い香りが、一気に朝田石材店に広がります。

釜次はあんぱんを手に取り、半信半疑の表情でかじりました。

朝田 釜次(のぶの祖父)

ん?......う、うまい!

屋村(パン食人)

お代はあとでちゃんと頂きますよ。
さあさあ、まだまだあるぞ

嵩とのぶ、蘭子とメイコは一斉にあんぱんを頼張ると、そのおいしさに目を輝かせました。

蘭子(のぶの妹)

おいしいね!

メイコ(のぶの妹)

たまるかー!おいしい!

【あんぱん第5話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:生きる力

屋村がおかわりを配ると、のぶがくらにあんぱんを渡しました。

幼い頃ののぶ

くらばあ、こじゃんとおいしいで!

家族全員が見守る中、くらは手渡されたあんぱんをひと口かじってみました。

葬式以来、一切の食欲を失っていたくらは、ゆっくりとあんぱんを味わいました。

そして、その目からは涙があふれ出しました。

朝田 くら(のぶの祖母)

おいしい…結太郎にも食べさせちゃりたかったねえ

朝田 釜次(のぶの祖父)

こんなうまいもん食べんと死ぬらあてバカな奴や

釜次は二つ目のあんぱんを頑張りながら、悲しげに笑いました。

朝田 羽多子(のぶの母)

…ほんまにおいしい…ここがホカホカします

そう言って羽多子は自分の胸を手のひらでさすりました。

幼い頃ののぶ

…ほんまや…ここがホカホカする

あんぱんを食べるのぶの目にも生気が戻ります。

羽多子は泣き笑いの顔で食べ続けました。

この日、朝田家の人々は、ホカホカのあんぱんに生きる力をもらったのでした。

【あんぱん第5話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:次回放送

次回のあんぱんネタバレ第6話はこちら

【あんぱん6話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説!4月7日放送(2025年朝ドラ)

第4話 | 第6話

あんぱん | ネタバレ吹き出しあらすじトップページ

【あんぱん】ネタバレとあらすじ(吹き出し)一覧

第2週

あんぱん第5話:筆者の見解

屋村(パン食人)

いえ~ぃ
放送後に記載していきまーす!


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次