NHK朝ドラ「あんぱん」
第59話 (2025年6月19日(木)放送)

あんぱん第59話あらすじを
分かりやすい吹き出しで読んでいくぜ!
朝ドラあんぱん第59話のネタバレ&あらすじを読みやすい吹き出し形式で記載します!


【あんぱん第59話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:岩男との最後の会話
窓の外には細い月が出ていました。
嵩は岩男との別れを受け入れられず、岩男との最後の会話を何度も反芻していました。
そこへ八木が通りかかり、嵩はそのあとを走って追いかけます。

八木さん…あいつが、息を引き取る前に言ったんです…リンは、よくやったと…自分は混乱してしまって
あの子は親の仇を討ったんだ

え!八木さん…どうして…あの子に会ったんですか
八木は唇の前に人差し指を立てて、嵩に声を落とすよう合図しました。
そして周囲に誰もいないことを確認し、下土官室の扉を閉めました。
1年前、ゲリラ計位が命ぜられ、リンの住んでいた村が攻撃目標となった。その時、あの子の両親は…。リンの親父はゲリラだったんだ。母親はリンをかばい、あの子の体に覆いかぶさって…母親を撃った日本兵をリンは見たそうだ

......まさか…それが、岩男…
親の仇のはずなのに、リンはいつの間にか、あいつを好きになっていたそうだ。お前は、リンが憎いか。幼なじみの仇をとりたいか

…分かりません
やめておけ。きりがない
八木は下士官室の壁に貼られた標語を見上げました。
貼り紙には
「占領地良民ヲ己ガ同朋兄弟ト心得愛護善導育成スベシ」
と書かれています。
八木は標語を読み上げると、ビリビリと貼り紙を引きはがし、足で踏みつけました。
八木はやり場のない怒りを爆発させ、悲しみを帯びた瞳で嵩を見ました。
柳井、前に、戦場で生き残るには卑怯者になることだと言ったの覚えてるか

はい…
卑怯者は、忘れることができる…だが、卑怯者でない奴は、決して忘れられない。お前はどっちだ?どっちなんだ!
嵩は何も答えることができず、床に目を落としました。
床に散らばった標語の切れ端が、虚しく風に舞いました。
【あんぱん第59話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:清
それから二週間が経ちました。
依然、補給路再開のめどは立たず、兵たちの食糧難は限界に達していました。
嵩と康太はタンポポの根を食べて飢えをしのいでいたが、そのタンポポすら、もう残っていませんでした。
ギラギラと太陽が照りつける中、嵩は警備活動に出ていました。
足元はふらつき、もはや自分が生きているのか死んでいるのかも分かりません。
意識が遠のいた瞬間、嵩は地面に倒れ込み、ポケットから手帳が転がり落ちました。
すると、遠くのほうから懐かしい声が聞こえてきたのです。

嵩…嵩、大丈夫か?
ぼんやりと目を開けると、目の前に父親の清が立っていたのです。

…父さん…会いたかったよ、父さん

父さんもだ
清が優しく微笑み、嵩の顔が涙に歪みます。

嵩、どうした?そんな顔するな

父さん…千尋はどこにいるんだろう…僕はもうすぐ飢えると思うけど、あいつは名誉の戦死をするのかな…

バカ言うな。こんなバカげた戦いで、大切な息子たちを死なせてたまるか!こんな惨めでくだらない戦争を始めたのは、人間だ
258
清は空を見上げます。

でも、人間は美しいものを作ることもできる。人は人を助け、喜ばせることもできる。お前の紙芝居、あんなにみんなを喜ばせてたじゃないか

......でも、僕はこんなに無力だ

お前のやってることはムダじゃない。いいか、嵩。お前は父さんの分も生きて…みんなを喜ばせるものを作るんだ…何十年かかっても、諦めずに作るんだ
清は足元に転がっている手帳を拾い、嵩に手渡しました。
嵩が手帳を受け取ると、清の優しい微笑みが眩しい太陽の光にかすんで消えてゆきました。
【あんぱん第59話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:目を覚ます
嵩が目を覚ますと、そこは兵舎の寝台の上でした。
かすんでいた視界が徐々に輪郭を帯び、心配そうに覗き込む健太郎の顔が見えました。

.....建ちゃん、俺は…

道で倒れとって、通りかかった味方ん兵隊に担ぎ込まれたとよ。重度の栄養失調げな
健太郎はお粥を嵩に見せ、口元に運びました。

食べりい。救援隊が到着したけん、食料も届いたとって
お粥を味わいながら、ふと枕元を見ると、清の手帳が置かれていました。
嵩は不思議な思いで、古びた手帳を見つめました。
【あんぱん第59話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:次郎
その頃、高知ののぶの元に、次郎から半年ぶりに便りが届いた。『検閲済』の印が押された葉書は、呉の海軍病院から送られたものだでした。
葉書を読んだのぶはすぐに呉へ向かいました。
野に咲く花を摘んで作った花束を手に抱え、不安な気持ちを隠して海軍病院の病室に入ると、ベッドから次郎が笑顔で手を振ります。

次郎さん!よかった、お気そうで

ごめん。驚かせて…実は大したことないがや。葉書には少し大げさに書いてしもうた。君が大急ぎで来てくれると思うて

次郎さん…こじゃんち心配したがですきね
次郎は照れ臭そうに謝ると、許して、といった顔でのぶを見上げました。
のぶが花を瓶に生けていると、次郎は、朝田家の様子やのぶの勤める学校について次々と質問をしました。
質問するばかりで自分のことは話そうとしない次郎を見て、のぶも敢えて聞かないようにしました。
のぶは学校の話をしながら子どもたちの顔を思い出し、気づけば表情が曇っていました。

次郎さんのおっしゃっていたことが、正しかったです…うちが子どもらあに言うてきたようには、戦いは終わらんがですね

いや、もう戦いの話はよそう

そうですね。今はお体を治すことだけ考えてください。うちは、次郎さんにこうして会えただけで、うれしいがです

僕もやき。君の笑顔が、また見られるとは思わんかった
泣きそうになるのぶを見て、次郎は困ったように微笑みました。

笑うてくれんかえ?

はい…
元気そうに振る舞う次郎を見つめながら、のぶは精一杯微笑みました。
次郎の病名は、肺浸潤(初期の肺結核)と呼ばれるものだったのです。
【あんぱん第59話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:次回放送
次回のあんぱんネタバレ第60話はこちら
【あんぱん60話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説!6月20日放送(2025年朝ドラ)

【あんぱん】ネタバレとあらすじ(吹き出し)一覧
第12週 逆転しない正義

56話 6/16(月) 紙芝居の制作
57話 6/17(火) 紙芝居と空腹
58話 6/18(水) 岩男の旅立ち
59話 6/19(木) 清との対話
60話 6/20(金) 終結
あんぱん第59話:筆者の見解

いえ~ぃ
放送後に記載していきまーす!