NHK朝ドラ「あんぱん」
第54話 (2025年6月12日(木)放送)

あんぱん第54話あらすじを
分かりやすい吹き出しで読んでいくぜ!
朝ドラあんぱん第54話のネタバレ&あらすじを読みやすい吹き出し形式で記載します!


【あんぱん第54話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:兄弟の酒
旅館の座敷で、二人は向かい合って座りました。
膳に料理が並べられ、仲居が酒の徳利を置きます。
ぎこちない空気が流れる中、千尋が徳利に手を伸ばします。

兄貴、まあ、飲もう

お前、酒なんか飲めるのか

ああ、大学で酒の味を覚えた。こう見えてイケる口だ
千尋は嵩に酒をつぐと、手酌で杯を上げて飲みました。
嵩は酒には口をつけず、ひざの上で拳を握りしめたまま、静かに切り出しました。

…千尋、どういうことだ。俺はてっきり、京都帝国大学で勉強に励んでるとばかり…ちゃんと説明しろ
【あんぱん第54話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:志願した

卒業が半年繰り上げになって、海軍予備学生に志願した。もう少し学生生活を満喫したかったが、まず海兵団に入り、それから対潜学校に入った

タイセン?

対潜水艦作戦のための学校だ。駆逐艦に乗るための訓練を四か月でたたき込まれた

駆逐艦だって?なんで海軍予備学生なんかに?

遅かれ早かれ兵隊に取られる。それならばと…
嵩は怒りがこみ上げてきました。
千尋がなぜこんな選択をしたのか、納得できなかったのです。

なんで!なんで志願なんかしたんだよ!

兄貴もあの場にいれば分かる…みんなが行くのに、一人だけ行かないわけにはいかなかった。卑怯者になりたくなかったんだ

何カッコつけてんだ!?千尋は俺より頭がいいのに、大バカ者だ!海軍の試験は恐ろしく難しいんだろ?わざと落ちればよかったじゃないか!

航空隊には落ちたよ。柳井家はみんな目が悪いだろ。俺も視力試験で落ちて、飛行機乗りにはなれなかった。その代わり、耳がすごくよくてな、どんな小さな音でも聞き分けられるんだ。ほら、子どもの頃から、うちで伯父さんのレコードたくさん聴いていたから。任務につくのは水測室という歌速の一番底だ。そこで、敵の潜水艦のスクリュー音を探知して爆雷を投下する

千尋、どうしちゃったんだよ?なんでそんなに落ち着き払っていられるんだ!お前の口から爆雷を投下するなんて聞きたくなかったよ!お前が耳を澄まして聞きたかったのは、敵のスクリュー音じゃないだろ!?:弱い人たちの声を聞いて救うために、法科に行ったんだろ!
かって千尋は、法科に進むと決めた時、寛に向かってはっきりと賞言したのでした。
貧しい人や社会で虐げられた女性たちを法の力で救いたいと。
その確固たる意志に、嵩は気後れしたほどでした。

あの時の千尋は眩しくて、俺まで誇らしかったよ。あの時だけじゃない。千尋はいつも俺の自慢の弟だった。俺よりずっと頭がよくて、柔道が強くて、みんなから愛されて…俺、妬んでイジけたこともある。お前は、家族の誇りなんだよ。伯父さんと伯母さんにとっても、母さんにとっても自慢の息子で…俺にとっては、世界でたった一人の弟なんだ

兄貴…

伯父さんがいつも言ってたじゃないか。何のために生まれて、何をして生きるのか?敵の潜水艦をやっつけるためじゃないだろ!

もうやめてくれ…兄貴は、わしにどうせーって言うがな!?
千尋は声を震わせながら、嵩を見つめました。
その瞳には、恐れが滲んでいます。

わし…五日後に、佐世保から駆逐艦に乗るがや

五日後!?

行き先は…南方や。もう後戻りはできん......わしは、この国の美しい海や山や川を守るためにいく。伯母さんや、おしんちゃんを守るため…それから、わしを産んでくれた、あの母さんを守るため。のぶさんや、国民学校の子どもらあを守るため…立派に戦う。そのためやったら命らあ惜しくない

千尋…

兄貴もそうやろ?
嵩は、もう何も言えなくなり、黙って酒を飲みました。
【あんぱん第54話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:父さんの手帳
少しの沈黙の後、千尋は内ポケットに手を伸ばすと、古びた革の手帳を取り出しました。

渡したい物がある。わしらの父さん、新聞記者しよったがやって。仕事で大陸へ行った時、つけちょった日誌や

えっ、父さんが?

伯父さんの机の引き出しから出てきたがや。兄貴は父さんのこと覚えちゅうがやろ。やっぱり兄貴が持っちょったほうがえいき。お守りに

いいよ。お守りなら、千尋が持ってたほうが

わしにはこれがあるき
千尋はボロボロの写真を取り出して見せました。
写真には、清の顔が写っています。

父さん…!お前、こんな写真持ってたのか

うん。小さい頃、伯父さんの家に来た時から、ずっと大切に持っちょった

へー、知らなかった…お前のことなら、何でも分かってるつもりでいたけど…
嵩は清の手帳を受け取り、しっかりと胸に抱いたのでした。

......ありがとう。大切にするよ
千尋は、にっこりと微笑んで、写真をポケットにしまいました。
【あんぱん第54話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:千尋の告白
食事が終わり、静かな時間が流れていました。
膳も下げられ、いつでも出られる状態だったが、一人は別れを言い出せずにいました。

…なあ、千尋。最後に思いっきりバカなことしないか。昔よく二人で相撲とったじゃないか。お前の得意な柔道でも、挙闘でもいいぞ。俺は初年兵の時、殴られてばっかりいたから、どんなにブン殴られてもビクともしないぞ
千尋は、昔、庭で嵩と取っ組み合いの喧嘩をしたことを思い出して、苦笑しました。
あの日の傷は痛かったが、初めて本音でぶっかり合った証しでもありました。

…わしは兄貴と殴り合いは二度とごめんや

そうだな.....じゃあ何をする?どんなにバカみたいなことでもいいから、千尋が一番したいことを言ってみろ

…わしは、もういっぺん、シーソーに乗りたい

…あのシーソーか。のぶちゃんもいて、楽しかったな

もう一度、のぶさんに会いたいねや
その言葉に、嵩はハッとして千尋を見ました。

…千尋、お前、もしかして

ああ、そうや…わしはのぶさんが好きや。子どもの時から、のぶさんを慕っちょった。兄貴の嫁さんになるがやったら、諦めもついたのに…
千尋は高の胸ぐらをつかみ、声を張り上げました。

何グズグズしよったがな!贈り物のハンドバッグも渡せんで、思いも伝えられんで、おめおめと、のぶさんを他の男に取られて…のぶさんの言うとおり、兄貴はたっすいがーのアホじゃー

…ごめん…何にも言えねえ
千尋はつかんでいた手を離し、嵩をまっすぐ見据えました。

わしは生きて帰れたら、もう誰にも遠慮はせん。今度こそ、のぶさんをつかまえる

な、何言ってるんだ。彼女はもう人妻だぞ

構わん

千尋………
【あんぱん第54話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:何のために生まれて何をして生きるか

この頃よく、伯父さんが言いよった、あの言葉を思い出すがや。何のために生まれて、何をして生きるがか、分からんまま終わるらあて…そんながは嫌じゃ。この戦いがなかったら、わしはもっと法学の道を究めて、腹をすかせた子どもらあや、虐げられた女性らあを救いたかった。この戦争がなかったら…兄貴ともっと何べんも、酒を飲んで語り合いたかった。この戦争がなかったら、いっぺんも優しい言葉をかけちゃくれんかった母さんに、親孝行したかった
千尋の瞳から涙があふれ、その肩は小刻みに震えています。

この戦いさえなかったら…愛する国のために死ぬより.....わしは…愛する人のために生きたい…

....千尋、生きて帰ってこい…必ず生きて帰れ!戦いが終わったら、今度こそ…自分の人生を生きるんだ!
嵩はこぼれ落ちる源を止められないまま、必死に微笑みました。

帰ってこいよ…またシーンー乗ろうな
千尋は戻を挙でぬぐい、澄んだ瞳で嵩をまっすぐ見ました。

兄貴…お元気で
着帽し、海軍武に敬礼する千尋に、高は陸軍式の敬礼を返しました。

武運長久を祈ってるぞ

ありがとうございます!柳井千尋少尉、行きます!
千尋は窓の外を照らす夕日を眺めました。
ギッコンバッタンと軋むシーソーの音が、耳の奥で聞こえたような気がしました。
【あんぱん第54話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:次回放送
次回のあんぱんネタバレ第54話はこちら
【あんぱん55話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説!6月13日放送(2025年朝ドラ)

【あんぱん】ネタバレとあらすじ(吹き出し)一覧
第11週 軍隊は大きらい、だけど

51話 6/9(月) 八木さん
52話 6/10(火) 試験を受けることに
53話 6/11(水) 試験の合格
54話 6/12(木) 千尋の告白
55話 6/13(金) 八木の横顔の絵
あんぱん第54話:筆者の見解

いえ~ぃ
放送後に記載していきまーす!