NHK朝ドラ「あんぱん」
第3話 (2025年4月2日放送)

あんぱん第3話あらすじを
分かりやすい吹き出しで読んでいくわよ~
朝ドラあんぱん第3話のネタバレ&あらすじを読みやすい吹き出し形式で記載します!


【あんぱん第3話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:幸せな絵
嵩は家に帰り、再びスケッチブックを開きました。
東京の家で、笑顔でパンを頬張る嵩と千尋、その様子を微笑んで見守る父・清と登美子。
嵩は、家族四人でパンを食べた思い出を描いたのです。
ふと背後に気配を感じ、振り返ると、千尋が絵を覗き込んでいました。

千尋、東京のおうちだよ。母さんと、父さんだよ…覚えてるか?
千尋は絵をじっと見つめたまま、首を横に振りました。

そうか…千尋はまだ小さかったからな
千尋は、嵩のたった一人の弟でした。
千尋は幼い頃、子どものいない寛伯父さんの家の養子に入ったため、東京での暮らしを覚えていないのも無理はなかったのです。
【あんぱん第3話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:千尋は覚えてない
日曜日。
おつかい帰りののぶが空き地を通りかかると、嵩と千尋がシーソーをしていました。
千尋が軽すぎてうまくシーソーが動かないのを見て、のぶは千尋の後ろに飛び乗ります。

ギッコンバッタン!
とたんにリズミカルに動くシーソーに千尋はキャッキャと喜び、三人は楽しくシーソーを漕ぎましだ。
そこにツカツカと登美子がやってきて、千尋をシーソーから降ろします。

医院の大切なお坊ちゃんに、怪我でもさせたらどうするの!千尋ちゃん、帰りましょう
おばちゃん、ぼく、もっと遊びたい
しぶる千尋の手を引っぱって登美子は帰っていきました。
その後ろ姿を見送りながら、嵩はのぶに打ち明けます。

千尋は、ぼくの弟なんだ。寛伯父さんの家には子どもがいないから、千尋が養子になったんだ

じゃ、あんたと、千尋くんのお母ちゃんは同じで、さっきのしょうこわいお母ちゃんかえ?けんど、千尋くん、おばちゃんって呼びよった…

千尋は覚えていないんだ。
東京の家のことも、父さんや母さんのことも…きっとぼくのことも…
【あんぱん第3話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:
その夜、嵩がスケッチブックにシーソーの絵を描いていると、寛と登美子が部屋に入ってきました。
寛は嵩のスケッチブックをめくると、パンを食べる家族四人の絵に目を留め、感心した様子でつぶやきます。

へー、嵩は絵が上手いねえ。大したもんや。
家族みんなあの笑い声が聞こえゆうみたいな、あったかい絵や
寛はふっと優しく微笑み、嵩の絵をうれしそうに見つめながら言いました。

嵩、こじゃんと絵を描け。好きなことはやればやるばあ
こじゃんと好きになる

母さんも、その絵好きよ
横から登美子がささきます。
宝物のように大切にしていた東京の思い出を肯定されているようで、嵩はうれしくなるのでした。
【あんぱん第3話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:留守にする
その夜、登美子は嵩の散髪をすると言って、縁側に嵩を座らせました。
登美子は器用にハサミを動かし、嵩の髪を切りました。
短い髪の毛がハラハラと縁側に落ちます。

ねえ、嵩…母さん、高知の街に用ができて、
しばらく留守にするけど、嵩はこの家で待っててね

…いつ帰ってくるの

すぐよ。用事が片づいたら、すぐ迎えに来るから、いい子にしてるのよ
一瞬で、嵩の心に不安が押し寄せてきます。

嵩の耳、清さんにそっくりね
散髪であらわになった耳を見て、登美子がつぶやきます。

父さん、いつも言ってた。この耳は人の話がちゃんとよく聴こえる耳だって。
だから、新聞記者に向いてるんだって。
嵩も大きくなったら、きっと父さんみたいに、やさしくて強くて、素敵な人になるわよ
登美子は石鹸を泡立て、ブラシを嵩の首に当てるとゴシゴシとこすりました。
ブラシの毛がこそばゆく、嵩は身をよじって笑います。

こら、嵩、じっとしてなさい
つられて笑う登美子を見て、嵩は少しホッとしたのでした。
【あんぱん第3話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:遠ざかる白いパラソル
翌朝、目を覚ますとすでに登美子の姿はなく、嵩は慌てて家を飛び出します。
商店街を駆け抜け田んぼ道にたどりつくと、一本道の先に白いパラソルがぼんやりと見えました。
誰もいない田んぼ道を、白いパラソルがゆっくりと遠ざかっていきます。

母さーん…母さん
声の限り叫ぶと、登美子が足を止めました。
息を切らせて登美子の元へ駆け寄る嵩のあとに続き、千尋も走って追いかけてきました

…嵩…学校は?
ハアハアと息ばかりが滑れ、言葉が出てきません。
嵩はひざに手をつきながら、訴えるような目で登美子を見上げました。
嵩の後ろから、千尋も登美子をじっと見ています。

二人とも帰りなさい
登美子は静かにそう言うと、背中を向けて歩き出します。

母さん!本当にすぐ迎えに来てくれる?
登美子はゆっくり振り返り、笑顔でうなずきます。

…それまで、寛伯父さんたちの言うこと聞いて、いい子にしてるんですよ。母さんはすぐ迎えに来ますからね
行かないで、の一言が喉まで出かかったが、嵩は黙っていました。

さ、みんな心配するから、早く帰りなさい
登美子は踵を返し、再び歩き出しました。

母さん!
嵩と千尋は力いっぱい、何度も何度も手を振りました。
登美子は振り切るように背を向けて、今度こそ歩き出します。
遠ざかる白いパラソルがついに見えなくなるまで、嵩と千尋はいつまでもその場に立ち尽くしていました。
【あんぱん第3話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:次回放送
次回のあんぱんネタバレ第4話はこちら
【あんぱん4話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説!4月3日放送(2025年朝ドラ)

【あんぱん】ネタバレとあらすじ(吹き出し)一覧
あんぱん第3話:筆者の見解

千尋は小さい頃のこと、よく覚えてないみたいで悲しいよ…
優しいお母さんは、もうすぐいなくなってしまう…
嵩が髪を切ってもらっているシーンは少し悲しかったですね…
遠ざかっていく白いパラソルを見つめる嵩と千尋

嵩に悪いこと言っちゃったな…
優しいのぶは、シーソーにのって、嵩を励ましていましたね
美しい夕焼けが目に染みるシーンでした…

のぶちゃん、ありがとう…!
気になる第4話はこちら!
