NHK朝ドラ「あんぱん」
第129話 (2025年9月25日(木)放送)

あんぱん第129話あらすじを
分かりやすい吹き出しで読んでいくぜ!
朝ドラあんぱん第129話のネタバレ&あらすじを読みやすい吹き出し形式で記載します!
あんぱん全話を吹き出し形式で読みやすくご紹介しています!


【あんぱん第129話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:テレビマン人生をかけて?
数日後、主題歌の打ち合わせをするために、武山が柳井家にやってきた。
武山は歌詞を絶賛すると、申し訳なさそうに眉を下げた。
実は一点だけ。ここのフレーズなんですけど…「いのちが終わるとしても』。子ども向けにはふさわしくないという意見がありまして
同席していたのぶは、たまらず身を乗り出した。

あの…この歌詞で、ここが一番大切だと私は思います
私もです。命を捧げて、よみがえる。アンパンマンの心髄です
.....
武山は覚悟を決めたように口を開いた。
私が反対意見をねじ伏せます。テレビマン人生を賭けて
すると、黙って聞いていた嵩が首を横に振った。

いやいや、そんなものを賭けちゃいけないよ。
分かった。ここは書き直そう。子どもたちを喜ばせたい。
子ども向けだからこそ、僕は妥碗したくない。
でも、それ以上に、この仕事に関わってくれる人、みんなを喜ばせたいんだ
…ありがとうございます

主張すべきところは言わせてもらう。いい作品を創るためなら、時間も情熱も惜しまないつもりだ…で、他には?直せって言われたところ、他にもあるだろう
…すみません…実はここと、ここと…
嵩は慣れた様子で、武山の言う箇所に鉛筆で線を入れていった。
【あんぱん第129話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:手嶌さん
嵩は宣言どおり制作過程で一切の妥協を許さず、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン」は完成にこぎつけるまで二年の歳月を要した。
そして昭和六十三(一九八八)年十月三日、午後五時。
第一回のアニメ放送の時間になり、のぶと嵩は緊張しながらテレビの前に座った。
主題歌が流れ始め、のぶは子どものように目を輝かせてテレビ画面を食い入るように見つめた。
同じころ、手嶌は机に向かって『アドルフに告ぐ』を描いていた。
つけっぱなしのテレビからアンパンマンの声が聞こえ、手嶌は手を止めて振り返る。
…柳井さん…おめでとう
手嶌はペンを置き、『それいけ!アンパンマン』をじっくり鑑賞した。
無意識のうちに頬が緩み、手嶌の顔に優しい笑みがこぼれた。
【あんぱん第129話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:ジャムおじさん
屋村は街角の電気屋の前で、店頭のテレビを睨みつけていた。
画面に映っているのは、新しい顔を焼くジャムおじさんである。
すると、テレビに群がっている子どもの一人が、屋村の顔とジャムおじさんを見比べて首を傾げた。
…ジャムおじさんですか?

違う。ヤム・ラだ
屋村は無然と言い返し、再びテレビを見つめた。
アニメに夢中になる子どもたちと一緒に、気づけば屋村の顔にも笑顔が咲いていた。
【あんぱん第129話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:まさかの
のぶは、部屋に飾ってある結太郎の帽子を見上げてつぶやいた。

お父ちゃん、うちの夢はアンパンマンが叶えてくれたみたいや
自分がずっと探し続けてきた、たった一つの正義は、アンパンマンが教えてくれたのだ。
第一回の放送が終わった翌朝、武山がハアハアと息を切らしてやって来た。
ちょっと…ご報告が…

どうなさったんですか?
のぶが水の入ったコップを差し出すと、武山はグビッと一口飲んで息を整えた。
電話すればよかったんですが、どうしても直接、お話したくて…誤算が生じました

誤算って?

まさか、テレビマン人生の危機?そんなに視聴率悪かったんですか
驚いた嵩を制するように、武山は首を横に振った。
まさか!3%を目標にしていた「それいけ!アンパンマン」ですが、7%もとったんです。大成功です!快挙です!
嵩とのぶの願いを乗せたアンパンマンは、日本中の大空を高く飛び始めた。
その事実がどうしようもなくうれしく、のぶの心はホカホカと温かくなった。
【あんぱん第129話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:指輪
そんなある日、蘭子は海外へ取材に行くことが決まった。
八木に報告するためにキューリオに行くと、サファリスタイルの出で立ちで現れた蘭子を見て八木は驚いた顔をした。

…今度は海外か

はい。難民キャンプを取材してきます

止めても君は行くんだろ
すみません、と蘭子が頭を下げると、八木は封筒に入ったバースデーカードを差し出した。

…これ、誕生日には少し早いけど
蘭子はカードを受け取ると、照れ隠しに語り出した。

キューリオの理念ですね。記念日や誕生日にカードやちょっとした贈り物をする。小さなギフトを贈ることで、人はいがみ合うのをやめて笑顔になる。みんな仲良く

そんなのは、ただのきれいごとで、嘘っぱちだと君は思ってるんだろ?

…八木さんは本気なのか、一度伺ってみたかったんです

人間は戦争を繰り返す生き物で、愛することや平和は幻想だとしたら?未来の子どもたちに、そんなくだらない世界を残すことが、俺は耐えられないんだ

嘘つぱちだなんて思いません…私も同じです。世界中のどこかで今も戦争は続いているから、みんなに関心を持ち続けてほしいんです。他人事ではなく自分事として

分かった。行ってこい。危険だけは冒さないでくれ

はい…開けてもいいですか
封筒を開けると、素朴な手作り風のカードが出てきた。
カードには、ロールパンの女の子のようなかわいらしいキャラクターのちぎり絵があしらわれていて、蘭子はクスッと笑った。

これは、キューリオの商品じゃないですね…もしかして、八木さんの手作りですか

笑うな
蘭子がカードを開くと、そこには指輪が挟まっていた。
一瞬、呼吸が止まり、蘭子は動揺しながら指輪とカードをしまい、立ち上がった。

…それじゃ

帰ってきたら、考えてくれ…

分かりました
柔らかな笑顔を残して旅立っていく蘭子を見送り、八木は窓の外の空を見た。
これまでの出来事を思い返しながら、八木は今、心から幸せだと感じた。
【あんぱん第129話】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:次回放送
次回のあんぱんネタバレ第130話 最終話はこちら

【あんぱん】ネタバレとあらすじ(吹き出し)一覧
第26週 最終週! 愛と勇気だけが友達さ

第26週 愛と勇気だけが友達さ
126話 9/22(月) 一番の幸せは
127話 9/23(火) 震える記憶
128話 9/24(水) 生まれてきた意味
129話 9/25(木) 指輪
130話 9/26(金) 嵩はうちのアンパンマン
あんぱん第129話:筆者の見解

いえ~ぃ
放送後に記載していきまーす!