NHK朝ドラ「あんぱん」
【第8週】36話~40話(2025年5月19日~5月23日放送)
第8週として放送の36話~40話のネタバレとあらすじを分かりやすい吹き出し形式で記載いたします


【あんぱん第8週】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:縁談
一九三九(昭和十四)年、秋。
のぶが教師になって一年半がたちました。
のぶは、児童たちの愛国心を育てるべく、熱心に授業をしていました。
今年二十歳になるのぶに、国防婦人会の餅田民江らが縁談をたくさん持ちかけてきます。
だが、教師の仕事を続けたいのぶに、まだ結婚する気はなかったのでした。

皆さんがこんなに心配してくれるけど、まだそんな気はないわ…
ある日、若松節子という婦人が朝田家を訪ねてきました。
節子の夫は船の機関長で、生前の結太郎と親しかったといいます。
彼は「ハチキンおのぶ」の話を結太郎からよく聞いていて、息子が船乗りになったら、ぜひ嫁にほしいと話していたというのです。
少し心が動いたのぶは、若松家の次男で一等機関ろう士の次郎と見合いをすることになりました。
見合い当日、次郎と二人になったのぶは、

実はまだ結婚する気がないの…
と正直に明かし、謝ります。
だが、それは次郎も同じだったのです。
二人はお互いにホッとし、結太郎や機関士の仕事についてなど、話がはずみました。
最後に次郎は、いつも持ち歩いているというカメラでのぶの写真を撮ったのでした。
【あんぱん第8週】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:蘭子の悲しみ
ある日、豪が中国で亡くなったという知らせが届きます。
朝田家の人々が悲しみに暮れる中、蘭子は感情を失っていました。
数日後、のぶは蘭子に声をかけた。

……豪ちゃんのことを、誰よりも蘭子が誇りに思うちゃらんと…
そう言うのぶに蘭子は返しました。

お姉ちゃん、本気でそう思うちゅうがかえ?
児童らあにも、そうやって教えゆうがかえ?
苦しみながらも

そうながよ!
と答えるのぶに、蘭子は感情を爆発させた。

そんなのうそっぱちゃ!!!
心配して見に来た羽多子の胸で、蘭子は声を上げて泣き続けるのでした。
【あんぱん第8週】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:崇の決意
そのころ、スランプに陥っていた崇は、千尋からの手紙で、豪の件や、のぶに次々と縁談がきていることを知ります。
ある日、次郎が朝田家を訪れ、のぶに結婚を申し込みました。
決心がつかないと言うのぶに、次郎は十年でも二十年でも待つと言い、帰っていったのでした。
一方の嵩は健太郎に宣言していました。

この卒業制作を仕上げたら、のぶちゃんに会いに行く。
今度こそ、自分の気持ちをちゃんと伝える!
十二月。
嵩は寛宛ての手紙に、卒業制作を最高傑作にする決意と、製薬会社に就職が決まったことなどを書いて送りました。
【あんぱん第8週】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:こんな私で良かったら
のぶは結婚の申し込みを正式に断るつもりで、次郎に会いに行きました。
結婚しても教師は続けてほしいと言う次郎に、のぶは自分の思いを正直に口にします。

……私は、子どもらに体操や学ぶことの楽しさ、夢を持つことの大切さを教えとうて教師になりました…
けんど、気がついたら、兵隊さんになってお国にご奉公する子どもらを育てよりました…
そんなのぶに次郎は、「お国のために、自分たちがそこまで重い荷物を担ぐことはない」と優しく説きます。
戦争が終わったら世界中の人々をカメラで撮影したいと語る次郎に、のぶはまだしたいことが思いつかないと話します。
そんなのぶに次郎は言った。
「ゆっくり考えればえいです。のぶさんは足が速いき、すぐ追いつきます」
それは、のぶが幼いころ結太郎に言われた言葉だったのです。
のぶは次郎と別れたあと、きびすを返し全速力で次郎に追いつき、言いました。

こんな私でよかったら……不束者ですけんど
よろしゅうお願いいたします!
【あんぱん第8週】ネタバレとあらすじを吹き出しで解説:次週放送
次回のあんぱんネタバレ第9週はこちら
【あんぱん】第9週(5月26日~5月30日放送)あらすじを吹き出で解説

【あんぱん】ネタバレとあらすじ(吹き出し)一覧
第8週 めぐりあい わかれゆく

36話 5/19(月)
37話 5/20(火)
38話 5/21(水)
39話 5/22(木)
40話 5/23(金)